TOPチーム

TOPチーム

アスルクラロ沼津TOPチームは地域に根付き、地域に貢献し、地域の夢、子供たちの夢となるチームを目標とし活動しています。

2013年度にJ3ライセンスを取得し、JFL(日本フットボールリーグ)を戦い抜き
2017年度よりJ3リーグへ参入いたしました。

沼津の誇り

クラブ理念

地域コミュニティの中核として、多世代、多趣向、多種目にわたる生涯スポーツ活動、トップアスリートの育成、又地域文化振興などに関する事業を行い、青少年をはじめとする地域住民の心身の健全な育成と地域企業との連携による、地域の活性化を図り、地域の皆様とともに明るく豊かな街づくりに寄与することを目的とする。


活動方針

1、青少年の健全育成
2、地域コミュニィティの創生
3、地域住民の健康増進
4、社会福祉活動
5、国際交流
6、社会奉仕活動
7、地域活性・人材育成


アスルクラロ沼津 TOPチームの道のり

1977年 『沼津アーセナル』として設立
1980年 『沼津香陵クラブ』にチーム名変更
2006年 『アスルクラロ沼津』にチーム名変更
2011年 東海リーグ2部昇格
2012年 東海リーグ1部昇格
2013年 東海リーグ1部試合結果
JFL(日本フットボールリーグ)昇格
2014年 JFL(日本フットボールリーグ) 年間成績8位
2015年 JFL(日本フットボールリーグ) 年間成績5位
2016年 JFL(日本フットボールリーグ) 年間成績3位
J3リーグ昇格
2017年 J3リーグ 年間成績3位
2018年 J3リーグ 年間成績4位
2019年 J3リーグ 年間成績12位

チームエンブレム

チームエンブレム

アスルクラロ(azulclaro)の頭文字『ac』を合わせた形は地域のシンボルを表しています。

水色のクラブカラーは『空』を表し、紺色の帯は海を表しています。

白色の山型はクラブ発祥の地 『沼津』の頭文字『N』の意味と『富士山』を表しています。

山型の最後が伸びているのは日本一の富士山よりも高い日本一に、
そして世界へのスポーツクラブを目指すというメッセージが込められています。


TOPチーム
選手紹介

トップチーム選手紹介


今後の
スケジュール

トップチームのスケジュール