Jリーグ環境教育授業 沼津市立第二小学校
11月25日(火)、沼津市立第二小学校にて、Jリーグ気候アクションアンバサダーの齋藤学選手がJリーグ環境教育授業をおこないました。
今回の授業は5,6年生合同でおこない、地球温暖化を学ぶアニメ『Future Kid Takara(フューチャーキッド タカラ)』を見て、自分たちでやってみたい『気候アクション』を考えたり、気候アクションに取り組んでくれるファン・サポーターを増やす為に何をすれば良いかを考えたりしました。


授業には、山田晃士選手も特別参加してくれたので、生徒の皆さんと一緒に考えながら様々なアイディアを出してくれました。

そして、環境授業のあとはサッカー教室!!!
サッカー教室には宮脇茂夫選手も参加してくれました!
3選手も全力でサッカーを楽しみ、最後は全員気持ちは一つ!




環境教育授業とサッカー教室開催にご協力いただきました先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました!
元気いっぱいの生徒の皆さんのエネルギー、いただきました!
残りの試合も、全力で戦います。
気候アクション:気候問題に対して行動すること
Jリーグ環境教育授業についてはこちらをご覧ください↓
https://www.jleague.jp/news/article/32190/

















