鹿児島ユナイテッドFC戦 監督コメント
本日行われました、明治安田J3第20節「アスルクラロ沼津vs鹿児島ユナイテッドFC」の中山雅史監督記者会見コメントについてお知らせいたします。
粘り強く戦って、辛抱強く戦って、なんとか勝点1を取れた――そんな印象です。
もっともっとプレーを丁寧にやっていきたいと思っていますが、ただ、丁寧にやろうとしてプレーがゆっくりになってはいけない。雑なプレーで自分たちの攻撃を失ってしまう場面もあったので、攻撃面では、そういった部分をしっかりと高めていかなくてはいけないと思っています。
状況に応じた正確で丁寧なプレーをしていく中で、丁寧=ゆっくりではなく、そこにスピーディーさも加えていけたらという思いがあります。
勝点1ではありますが、しっかり1つ積み上げられたということなので、次は勝点3を積み上げられるように、またしっかり準備していきたいと思います。
Q.相手の素早いプレーに苦しんでいた印象がありますが、改めて攻撃面で上手くいかなかった部分があったら教えてください。
ミスが生まれたとか、シュートまでいかなかったのは全て上手くいかなかったプレーです。
Q.それは相手のプレッシャーに苦しんだということでしょうか。
もちろん、それは事前に分かっていたことです。そのうえで、どれだけ自分たちが対応できたかが問われる試合だったと思います。
素早いポジショニング、素早いボール回しがもっとできていればという思いはありますし、よりスピーディーにボールを運べれば、違った展開もつくれたのではないかと感じています。
Q.攻め込まれる展開の中で集中して最後まで守り切ったという結果についてはどう考えていらっしゃいますか。
点を取るチャンスがなかったわけではありません。だからこそ、そういった試合展開の中でも、クオリティをしっかり上げていくことで、最終的には自分たちで勝ちをもぎ取る、そういう力に繋げていきたいと思っています。