【U15】アスルクラロ沼津U15 イタリア遠征 6日目
イタリア遠征6日目の様子をお伝えします!
今までは夜に試合を行っていましたが、今日は午前中開催です!
試合会場も昨日までは10分圏内だったのですが、車で40分以上かけて移動しました!
※イタリアの悪路な道に不安げな選手達
試合会場に到着しました!
この施設は天然芝のグランドが何面も所有しておりサッカーをやる環境として完璧でした!
※この施設も街クラブの施設という事に驚きました!!
恒例のピッチチェック!!
苦手な天然芝グランドですが、初戦のローマ戦で学んだばす!
※イタリアのピッチは規定サイズより小さく出来ていました!
さあw-upに向けて準備です!
高井監督のミーティングをしっかり聞き、今日の試合へのプランニングを整理します!
上に行く為には勝利必須!!
気持ちを1つに!!
全力円陣!!
w-upスタート!!
準備万端!!
まもなくキックオフです!
※アスルくんもベンチで選手達へ檄を送ります!!
キックオフ!
前半立ち上がりクロスから金刺颯志郎がシュートを放つも惜しくもゴールポスト左にそれてしまいます!
その後も決定機は作るものの中々ゴールを奪うことが出来ません!
逆に相手スローインで準備が遅れ、痛い先制点を奪われてしまいます。
その後スローインからまた先手を取られてしまい2失点目。
前半は0 – 2で折り返します。
ハーフタイムには落ち着いて、まず1点返そう!と選手達から自発的に声を掛け合っていたのが印象的でした!!
後半キックオフです!
沼津が立ち上がりゴールに迫るも中々ゴールが奪えません!
ここで沼津は選手交代で勝負を仕掛けます!!
メッセージはゴールです!
攻撃に転じてゴールの兆しが見えた瞬間
一瞬の隙をつかれ3失点目を奪われます。
でもアスルは諦めません!!
果敢にゴールへ迫ります!!
結果は更に得点を決められ
0 – 5で負け
グループリーグ敗退が正式に決まりました。
試合後ベンチでうなだれ、しばらくベンチから動くことが出来ませんでした。
※この1試合にどれだけ想いを込めて戦い、まだこの地でサッカーがしたいという情熱が伝わりました
しかし結果は結果です。
この結果をどう受け止め、どの様に次のステージに繋げていくのかが重要だと高井監督から声かけがありました。
【攻撃の厚みは守備の厚み】
きっと一生忘れることのない言葉になるはずです!
昼食は午後に行う予定だった決勝トーナメントの抽選を兼ねたレセプションパーティーに参加し、他のチーム達と交流をしました!
会場はセリエAに所属するサッスオーロの施設です!
グランド、レストランだけでなく、プールやゴルフ場など様々な素晴らしい施設が沢山ありました!!
食事後、小休憩を挟み決勝トーナメントに勝ち進んだローマvsヴェローナの試合を観戦しにいきました!
同世代の選手達のプレーを見て刺激をもらいました!!
観戦後、ホテルへ戻り夕食を食べて、みんなで洗濯へ行き、本日の活動が終了しました!
明日からまた長距離移動が始まります!
今日はゆっくり休み明日の移動に備えます!
※最後に全員でこの街で一番有名なジェラートを食べました!!
それではチャオ🇮🇹
※次の更新は帰国後となります