中山雅史監督 退任のお知らせ

2025/09/14

このたび、アスルクラロ沼津では9月14日をもって中山雅史監督が退任することとなりましたので、お知らせいたします。なお、後任には鈴木秀人ヘッドコーチが監督に就任いたします。

 


 

 

中山雅史監督プロフィール

生年月日

1967/9/23

出身地

静岡県

選手歴

ヤマハ発動機 - ジュビロ磐田 - コンサドーレ札幌 - アスルクラロ沼津

指導歴

2019-2020 アスルクラロ沼津U18コーチ

2021-2022 ジュビロ磐田コーチ

2023-         アスルクラロ沼津監督

中山雅史監督 コメント

常にスタジアムや様々な形で熱いご声援、情熱で私たちを鼓舞し続けてくれたアスルクラロ沼津のファン・サポーターの皆さんやパートナー企業の皆さまの期待に応えることができず、笑顔でスタジアムを後にさせてあげられなかったこと、晴れやかな気持ちにさせられなかったことが、悔しくて情けなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。

共に戦ってくれた選手、スタッフはいつもゲームに向けての準備、全力で闘う姿勢と気持ちを整えていてくれたことに感謝しますし、それを勝利に結び付けられなかった自分の未熟さに、腹立たしさを感じます。

まだまだ成長過程のアスルクラロ沼津が発展し続けられるよう、自分にできる形でこれからも力を尽くしていきたいと思います。

 

 

代表取締役社長 高島雄大コメント

中山監督には、2023シーズンより2年半にわたりトップチームを率いていただきました。

「結束」というスローガンのもと、常に選手・スタッフ・クラブ全体を鼓舞し、情熱と魂を注ぎ込んでチームづくりに取り組んでいただきました。試合結果のみにとどまらず、選手の心を動かし、観る者の胸を熱くするサッカーを追求されたその姿勢に、クラブを代表して心より感謝申し上げます。

 

今シーズン、チームは開幕戦こそ勝利を収めたものの、その後は厳しい戦いが続き、依然としてJ3下位に低迷する状況が続いております。戦力強化として白輪地 敬大選手、渡邉 綾平選手、ルーカス セナ選手、エンリック マルティネス選手、宮㟢海斗選手の5名を新たに補強し、巻き返しを図ってまいりました。

一時は立て直しの兆しも見えましたが、再び連敗が続き、苦しい状況を打破するには至っておりません。

 

この現状を踏まえ、クラブと中山監督は率直な対話を重ね、今後のチームの流れを変える必要があるとの共通認識に至り、双方合意の上で今回の決断に至りました。

クラブとしても、中山監督を支えるべく最大限の努力を行ってまいりましたが、結果に結びつけられなかったことに対し、強い悔しさと責任を感じております。

しかしながら、この退任という決断にかかわらず、中山監督がクラブにもたらしてくださった多大な貢献に対する感謝の気持ちは決して変わることはありません。

 

今後のトップチームは、鈴木秀人ヘッドコーチが新たに監督に就任し、山口遼コーチを新たに加えた体制でシーズン終盤に臨みます。クラブ一丸となり、J3残留という絶対に成し遂げなければならない使命の達成に向けて、全力を尽くしてまいります。

 

また、このような厳しい状況にあっても、常にスタジアムや配信を通じて熱いご声援を送り続けてくださるファン・サポーターの皆さま、継続してご支援を賜っている株主・パートナー企業の皆さま、そして地域自治体・関係者の皆さまに、あらためて深く感謝申し上げます。

 

なお、中山監督は現場を離れますが、今後もクラブの発展に向けて力を尽くしていただく予定です。変わらぬ情熱と知見をもってアスルクラロ沼津を支えていただけることを、クラブとしても大変心強く思っております。

 

皆さまの想いに必ず応えるために、クラブは覚悟をもって行動を続けてまいります。

アスルクラロ沼津は、これからも地域とともに、未来に向かって挑戦を重ねてまいります。

 

引き続き、変わらぬご支援・ご声援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

2025年9月14日

アスルクラロスルガ株式会社

代表取締役社長 高島 雄大