【U15】アスルクラロ沼津U15 イタリア遠征 4日目
イタリア遠征4日目の様子をお伝えします!
本日現地時間20:30キックオフでグループリーグ第1節目が行われます!!
夜の試合ということもあり、午前中は近くの公園まで歩き、軽運動を行いました!
昼食は今大会に参加しているクロアチアのFCヘルシンゲル、デンマークのハイデュク・スプリトと一緒に食事をしました!
※生ハムは選手達に大人気!!
◎食事後は各々部屋に戻り、受験に向け勉強を行いました!
~キックオフ3時間半前~
試合に向けて食事を食べました!
~キックオフ3時間前~
今大会に参加する意味、そして普段から伝えているアスルマインド(走力、球際、キリカエ、力強く)を高井監督から選手達に再度説明をしました!
チームキャプテンの飛田選手からも『この大会に出れることは当たり前じゃないし、アスルクラロ沼津として日本代表としてプライドを持って戦おう!そして普段応援してくれている親達の想いを胸にプレーしよう!』
そして円陣へ
チームが1つになりました。
いざスタジアムへ!!
~移動~
キックオフ1時間45分前にホテルを出発し、歩いてスタジアムまで向かいました!
~スタジアム到着~
キックオフ1時間30分前にスタジアムに到着し、全員で試合の準備をします!
~w-up~
キックオフ45分前からw-upをスタートしました!
~キックオフ~
ロッカーで円陣を組み気合いを入れます!
アスルクラロ沼津vsローマ
いよいよキックオフ!!
開始10秒で失点、、
その後も立て続けに失点を繰り返してしまいました。
完全に相手、会場の雰囲気にのみ込まれいました。
前半0 – 5
ハーフタイムに全員でもう一度イタリアに来た意味を確認し、後半に挑みます!
このままでは終われない!!
後半0 – 4
合計 0 – 9 で大切な初戦を落としてしました。
私達のサッカーは通用している場面もありました。
しかし全く通用しない部分も多くありました。
各々が現時点の立ち位置を再確認し、今後の課題が明確になったことは間違いないでしょう!
負けはしましたが、まだ始まったばかり!
明日も試合があります!
サッカーがやれることに感謝し、明日に備えます!!
~夕食~
選手達は試合で世界とのフィジカルの差を痛感した様です!
今まで意識していなかった『食』へ意識が変わり、今何を摂取べきなのか近江コーチに聞きながら夕食を食べていたのが印象的でした!
意識が変われば行動が変わり、行動が変われば未来が変わるはず!!
すぐに結果は出ないかもしれませんが、この変化は大きな一歩となることは間違いないでしょう!
未来に期待しましょう!!
それでは4日目が終了します!
チャオ🇮🇹